subcidy 補助金コラム

※11/16更新※全国自治体での補助金情報(西日本)

各自治体が取り組んでいる補助金について調査しました(2023年11月16日更新)

全国の自治体で独自に取り組みが行われている補助金について、調査しました。

大阪府・近畿地方、広島県・四国地方、中国地方、九州地方の西日本エリアでの取り組みをまとめています。

公開される補助金、助成金情報はあまりにも多すぎて、どのような支援が受けられるのか、各自治体によって情報がどこに掲載されているのかがわかりにくいと思いますので、是非ご活用いただければと思います。

尚、補助金、助成金、給付金の情報は頻繁に更新されておりますので、当記事の掲載時点にて、既に受付が終了している場合もありますので予めご了承ください。
#掲載情報は可能な限りアップデートする予定です

・その他、弊社にてご案内している中小企業・小規模事業者向けの補助金につきましてはこちら

※一部補助金は、受付が終了している場合がございますので、ご注意ください。

\  今すぐ、マッチングサイト構築をご相談したい方は下記をクリック  /

 

大阪府・近畿地方の補助金

市町村 概要 補助上限額 補助率
兵庫県
姫路市
・ものづくりIT化推進事業 上限100万円 2分の1
和歌山県
新宮市
・新宮市ビジネスチャンス支援補助金 上限20万円 2分の1
大阪府
茨木市
・ECサイト活用等支援補助金 上限20万円 3分の2
兵庫県
高砂市
・高砂市中小事業者キャッシュレス・DX化支援事業補助金 上限10万円 3分の2
和歌山県
和歌山市
・和歌山市デジタルツール導入支援補助金 上限10万円 2分の1

 

中国地方・四国地方の補助金

市町村 概要 補助上限額 補助率
岡山県
浅口市
・中小企業成長支援事業補助金 上限10万円 2分の1
愛媛県
四国中央市
・マッチングサイト登録ホームページ開設事業費補助金 上限20万円 2分の1
愛媛県
松山市
・松山市デジタル化推進補助金 上限50万円 2分の1
香川県
高松市
・中小企業等デジタルシフト事業補助金 上限100万円 3分の2
愛媛県
新居浜市
・新居浜市デジタル化支援事業補助金 上限20万円
高知県 ・高知県インボイス対応!IT導入補助金 上限25万円 3分の2
愛媛県
今治市
・今治市スタートアップ創業支援補助金 上限200万円 2分の1

 

九州地方の補助金

 

市町村 概要 補助上限額 補助率
福岡県
久留米市
・中小企業DX促進補助金 上限20万円  2分の1
鹿児島県 ・令和5年度 ホームページ作成等支援事業 上限10万円  2分の1
長崎県 ・令和5年度対馬市販路開拓支援事業補助金 上限20万円  2分の1
事例ダウンロードはこちら
事例ダウンロードはこちら